NEWS

ジャン=リュック・ゴダール《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展

7月4日(金)~8月31日(日)、新宿・歌舞伎町の王城ビルで開催されるジャン=リュック・ゴダール《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展。光栄なことにキービジュアルほか、デザインを担当させていただいています。

ゴダールの「映画」ではなく(遺作となる『シナリオ』も8月に公開予定だそうですが)、「インスタレーション」というのがとても興味をそそられます。ぜひお運びください。

本展覧会は、ジャン=リュック・ゴダール監督最後の長編作品であり、カンヌ映画祭でパルム・ドールを超越する賞として、映画祭史上初の「スペシャル・パルムドール」を受賞した『イメージの本』(2018年発表)を映像インスタレーションとして再構成。ゴダールの眼で世界を見る内容となっています。

映画『イメージの本』は、1世紀以上にわたる歴史、戦争、宗教、芸術などの変遷を、さまざまな映画の引用でコラージュし振り返る、5章立ての作品です。本展では映画の各章をさらに断片化し、引用される映像の順序も常に変化させます。それらを会場内に多数設置されたスクリーンに投影・展示するという手法により、映画上映の時系列的な束縛を打ち破り、視覚的、空間的にゴダールの世界を体感いただきます。会場では、往年の映画ファンはもちろん、ゴダールを知らない多くの若い世代の方たちも、その映像や音の断片を通じて、その場に立ちながらゴダールの思考に入り、彼の眼で世界を見つめる観察者となっていきます。

これまでにドイツ、スイス等で会場の特徴をいかした展示が行われてきた同展を、このたび日本で初めて、東京で開催することになりました。会場は、新宿 歌舞伎町の歴史を60年前から見守ってきた「王城ビル」。ゴダールの芸術性を極限にまで拡大させた本展に、ぜひご期待ください。

主催: 同展実行委員会、企画: CCCアートラボ、パラダイス商事株式会社

6月からのチケット一般発売に先立ち、4月24日(木)よりGREEN FUNDINGにて、開催に向けての支援者を募るクラウドファンディングを開始しました。世界で1,500部限定のゴダールの脚本ノートのレプリカブックなど、展示を更に楽しんで頂けるリターンをご用意しました。

ジャン=リュック・ゴダール《感情、表徴、情念 ゴダールの『イメージの本』について》展公式サイト|https://godardtokyo.com
クラウドファンディング支援募集サイト|https://greenfunding.jp/global/projects/8678